目次
こんにちは。NORIです!
『NORIのブログ』
にお越しいただきありがとうございます。
エクササイズ教室も5回目に
なりました。
4回の教室が多いなか
6回って、なんだか
得した気分になります。
今回は1回目と同じで椅子で運動
2回目を欠席したので、
できれば2回目に使用した
「ボール」の運動にしてほしかった。
ボールでどんなことやったのか
知りたかったな~~。

椅子に座ってダンスします。
今回の曲は
「お久しぶりね」です。
両手を前に出すと同時に右足だけ前に出す
(おひさしぶ~~~り~~~)
両手を横に出すと同時に右足だけ右側に出す
(ね~~~~~え~~~~)
こんな感じです。
テンポは速くないけど
最初を間違えると
ずっと間違ったままです(笑)
♪
両手を前に出すと同時に右足だけ前に出す
両手を横に出すと同時に右足だけ右側に出す
両手を前に出すと同時に左足だけ前に出す
両手を横に出すと同時に左足だけ左側に出す
繰り返し。
次は手足反対。
両手を前に出すと同時に右足だけ右側に出す
両手を横に出すと同時に右足だけ前に出す
両手を前に出すと同時に左足だけ左側に出す
両手を横に出すと同時に左足だけ前に出す
繰り返し。
両手を上に上げると同時に両足を開脚
繰り返し。
次は反対
両手を上に上げるちきは足はそのままで動かさない
両手を戻すと同時に両足は開脚
繰り返し。

今回の脳トレは椅子に座って
「い~ち~」で右足を右側に出して戻す
「に~い~」で左足を左側に出して戻す
「さ~ん~」で右足を右側に出して戻す
「よ~ん~」で左足を左側に出して戻す
1~30まで、コレを
ひたすら繰り返し。
次はちょっとレベルアップ。
3の倍数のときに手をたたく。
「世界のナベアツ」を
思い出します(笑)
「い~ち~」で右足を右側に出して戻す
「に~い~」で左足を左側に出して戻す
「さ~(パチン)ん~」で右足を右側に出して戻す
「よ~ん~」で左足を左側に出して戻す
「ご~お~」で右足を右側に出して戻す
「ろ~(パチン)く~」で左足を左側に出して戻す
この調子で30までやる。
このあたりまでは
簡単です。
次は
3の倍数と5の倍数で
手をたたく。
ちょっとモタモタします(笑)
その次は、もうできない。
3の倍数と5の倍数で
手をたたくのを
30からやっていく。
「さん~(パチン)じゅう~」で
右足を右側に出して戻す
「にじゅう~きゅう~」で
左足を左側に出して戻す
「にじゅう~はち~」で
右足を右側に出して戻す
「にじゅう~(パチン)しち~」で
左足を左側に出して戻す
「にじゅう~ろく~」で
右足を右側に出して戻す
「にじゅう~(パチン)ご~」で
左足を左側に出して戻す

むずかし~~~
5回目ってことで、きつめの体幹を!
うつぶせになって
上体を起こして肘から手の先までを床に付ける
足の指でささえて体を浮かせる
きっつーーーー
なに?これ???って
感じでしたよ(笑)
後半の道具は「棒」
90センチくらいの長さの棒です。
棒の端っこを両手で持って、
体を右へひねる。
「こんなに、ひねれるんだ~~」って
くらい後ろにひねれます。
棒無しだと、たいしてひねれないのに
棒すごい。恐るべし(笑)
スクワットもします。
棒を杖のように使ってww
スクワットは
「ひざが前に出ないように」
って言うんだけど、
これが出来ないんですよね。

あとは、今回初めて、ふたりでストレッチ。
となりのひとに手伝ってもらってやりました。
長座で、手を頭のうしろで組む
ペアの人が、座ってる人の両肘を
痛くない程度にうしろに押して固定。
痛くない程度って講師が
言ってるのに
「痛い」(泣)
そのあとは手首のあたりをもって、
腕を横にふったり縦に振ったり。
講師は
「自分で振ってもなんともないけど、
やってもらうと気持ちいい」
って言ってましたが、
たいして気持ちよくも
ありませんでした。
⇒ 市が主催の講座に参加したらエクササイズ教室が面白かった【1回目】
⇒ 市が主催の講座に参加したらストレッチ教室が面白かった【2・3回目】
⇒ 市が主催の講座に参加したらストレッチ教室が面白かった【4回目】
⇒ 市が主催の講座に参加したらリラックス・ヨーガ教室が面白かった
⇒ 市が主催の講座に参加したら、思いのほか楽しくてハマったのです。
市が主催の講座に参加したらエクササイズ教室が面白かった【5回目】のまとめ
いかがでしたか?
今まで、家に帰って「痛い」と
思ったことありませんでした。
それは、いつも適当に運動してるからなのですが(笑)
今日は違います。
しっかり痛いw
しかも帰りの運転中にすでに痛かった。
右足のふくらはぎの下あたりです。
椅子に座って、かかとは付けて、
足先を上げる という運動のせいかと。
結構何回も上げ下げしたから。
講師が高く上げてるのを見て
ちょっと、がんばっちゃったからかしら?
まとめ
・脳トレしながらの運動は、今回もできませんでした(笑)
・次回はどんな脳トレなのか、楽しみです。
それでは、以上で
市が主催の講座に参加したらエクササイズ教室が面白かった【5回目】
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!