目次
こんにちは。NORIです!
『NORIのブログ』
にお越しいただきありがとうございます。
春日井市の都市緑化植物園ってどこ?
と思いましたが「グリーンピア春日井」のことだったんですね。
春日井市でコスモス見るなら都市緑化植物園
春日井市の都市緑化植物園、愛称「グリーンピア春日井」は緑豊かな山々に囲まれた植物園。
敷地面積は158,000.00平方メートル。
1年中いろんな花が楽しめる公園なんですね。
平州椿に触発され、今咲いてる椿あるかも?と春日井市都市緑化植物園へ。椿園に色々咲いてました? pic.twitter.com/bzKm9Vxokd
— keyきい363 (@key6636) December 21, 2019
昨日は春日井市都市緑化植物園に行ったり夜は某所で手伝ったり。秋です。 pic.twitter.com/Wwis0Jytnf
— 杜川リンタロウ (@rintaro_morika) November 12, 2019
こんばんは
ツイッターを通じて温かく繋がっていただき有難うございました
今夜は先日出掛けた春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)のイポメア・ダークブラウンで失礼いたします
この展示施設で、まれに見られる花だそうです#花 pic.twitter.com/ytDWTYnE8F— かっちゃん (@ohnok1) July 22, 2015
都市緑化植物園(グリーンピア春日井)へのアクセス
<電車でのアクセス>
JR東海 中央線 高蔵寺駅下車
名鉄バス 植物園行 高蔵寺駅北口→植物園
<車でのアクセス>
中央自動車道 小牧東インターより15分
東名高速道路 春日井インターより20分
都市緑化植物園(グリーンピア春日井)の駐車場

所在地 | 〒487-0001 春日井市細野町3249-1 |
---|---|
電話番号 | 0568-92-8711 |
料金 | 無料 ※ 料金は変更になる可能性があります |
定休日 | 毎週月曜日(祝日と重なる場合はその翌日) 年末年始(12月29日~翌年1月1日) |
営業日・時間 | 4月~10月 9:00~18:00 11月~3月 9:00~17:00 |
サイクルボート利用時間 ※ 冬期運休 |
10:00~12:00(受付11:30まで) 13:00~16:00(受付15:30まで) ※ 混雑状況により受付を早く終了する場合があります ※ 利用料金30分200円(超過は30分増す毎に100円) |
駐車場 | 無料(普通自動車200台、バス3台) |
都市緑化植物園(グリーンピア春日井)の施設
春日井市の都市緑化植物園(グリーンピア春日井)には、動物ふれあい広場や、アスレチックが楽しめる芝生公園、子供向け施設もあります。
池ではサイクルボートを楽しむことも出来ますよ。
コスモス以外にどんな花があるの?
バラ園、生垣見本園、万葉苑、つばき園、ハーブ園、生垣見本園、見本庭園などもあります。
桜、花菖蒲、アジサイ、紅葉等はもちろん、ハワイの植物コーナーもあるので、見たことない植物も観察できそうですね。
広さ1,800平方メートルの起伏に富んだ地形を活かし、樹木や草花の一部も植栽されています。
<樹木類>
- センダン
- フジ
- カシワ
- マユミ
- ハギ
- スギ
- マツ
- アジサイ
- カツラ
- ヒノキ
- ユズリハ
- サクラ
<草花類>
- キキョウ
- ヒオウギ
- ハマユウ
- ススキ
- ヤマユリ
- ヒメユリ
- カワラナデシコ
- フジバカマ
- カタクリ
- ヒガンバナ
- オミナエシ
- ツユクサ
どんな動物がいるの?
<馬など>
- ポニー
- ヒツジ
- ヤクシカ
<小動物>
- チンチラ
- デグー
- モルモット(ねずみ)
- グリーンイグアナ(とかげ)
- コモンリスザル
- イシガメ
- ミシシッピアカミミガメ
- ホーランドロップイヤー(ウサギ)
<鳥類>
- オシドリ
- オウゴンキンケイ
- クジャク
- バリケン
- ウコッケイ
- クジャクバト
- ギンバト
- オカメインコ
- シチメンチョウ
- トウテンコウ
- ウスユキバト
- チャボ

植物に関する相談にものってくれます
植物(草花・樹木・果樹・野菜など)に関するさまざまな質問や相談に答えて頂くことが可能。
しかも電話での相談にも対応して頂けます。
相談に行く場合は、実際の鉢物や病葉など持っていくことが可能なら持参したほうが良さそうですね。
樹木の場合は持っていくことが難しいので写真など撮っておきましょうね。
相談日:植物園開園日の午前9時から5時まで
緑の出前診断もしてくれます
ご自宅や現地(果樹園・畑など)での出前相談にも対応!
しかも無料ですよ。すごくないですか?(笑)
※ 出前診断は春日井市内に限ります。



いかがでしたか?
無料で1日中、遊べてキレイな花を見て、目の保養にもなりますね。
しかも広いから「3密」の心配もそれほど無いような気もします。
お天気の良い日に、お弁当持参で出かけたら、楽しいのではないかと思いますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!