目次
ダウンって軽くてあったかくて冬に欠かせないアイテムですよね。
冬の間、重宝したダウンですが、シーズンが終わったらどうやって保管しておけばよいのでしょう?
来年また温かく包んでくれるまで、正しいやり方で保管しておきたいですよね。
ダウンコートはクリーニングしない?
汚れやシミは時間が経つほど落ちにくくなるので、ひどく汚れたらクリーニングしたほうが良いです。
それほど汚れなかったり、あまり着なかったという場合でも1シーズン着たものを放置しておくとカビが発生する可能性があります。
保温効果も落ちるので、春になって着ることが無くなったらクリーニングに出しましょう。
ダウンコートをクリーニングに出す頻度は?
ダウンのクリーニングは、基本的にシーズンが終わったあと1年に1度くらいです。
着用頻度が高ければ1シーズンに2回ということもあるでしょうね。
春は、服を入れ替えたりする時期なのでクリーニング店もセール価格になってる場合があります。
そういうときをチェックしておくと良いですね。
私は近所のクリーニング店へ行ったとき、「明日からセールしますよ」と教えてもらったことがあります。
めったに行かないお店だったのに「なんて親切な人なの?」と感激したことがあります(笑)
ダウンコートのクリーニングの値段の相場はいくら?
クリーニングの値段は、もちろんお店によっても異なります。
大手のクリーニング店の場合は1着2000~3000円が目安です。
革などのデリケートな素材が使われているものや、刺繍などの装飾がついているものは追加料金が発生することもあります。
ひとつひとつ手洗いで仕上げる専門の仕上げをする店の場合は8,000~10,000円程度かかります。
素材に負担をかけずに汚れを落としてくれて、購入時と変わらないボリュームを保って仕上げてくれるので高価なダウンにおすすめです。
<ダウンのトレンチコート・ロングコート>
ダウンのロングコートのクリーニング料金の相場はは、2,500~3,500円。
ブランドのダウンコートの場合や専門の仕上げをする店の場合は防汚加工や撥水加工まで行ってくれたりするので8,000~10,000円程度かかります。
<ダウンベスト>
ダウンジャケットに比べてボリュームが小さいので、ダウンジャケットよりもクリーニング料金は安くなってる店が多いですが、ダウンはすべて同料金、というところもあります。
平均的な価格は1,500~2,000円程度です。
専門の仕上げをする高級クリーニング店では8,000円~という料金のところもあります。
宅配クリーニングに出して保管してもらうという方法もありますよね。
「プラスキューブ」「リナビス」「リネット」などの宅配クリーニングがあります。
クリーニングに出してる期間はどれくらい?
ダウンをクリーニングに出すと、1~2週間で仕上がってきます。
クリーニングに出したダウンは、ドライクリーニングという方法で洗濯されます。
ドライクリーニングは水の代わりに、石油系の溶剤を使って汚れを落とす方法なので水洗いできないものも洗えるんですね。
羽毛が傷つくこともなく、水で濡らさないのでふわふわに仕上がります。
おうちで簡単にケア
シーズンが終わったらクリーニングに出した方が良いですが「冬の間3ヶ月以上も何もケアしないのはちょっと・・・」という場合は
- タオルに中性洗剤をつける
- 叩くように拭く
- 水拭きする
- 乾燥
汚れが気になる箇所を叩いて、固くしぼったタオルで洗剤を取り除いて、丸一日吊り干ししましょう。
ダウンは自宅で洗濯できる?
ダウンは水鳥の羽なので、普通の洗剤では素材を傷めてしまうので、自宅で洗えないものもあります。
必ず洗濯表示を確認しましょう。
【洗濯手順】
1:洗濯表示を確認する。
洗濯表示に「洗濯機マーク」か「手洗いマーク」がついていれば家で洗うことができますよ。
ファスナーやボタンはしっかり閉めてたたんで、洗濯ネットに入れます。
2:洗濯機に入れる
「手洗い」か「ドライ」モードで洗いましょう。
洗剤はダウン専用か、ニット用やおしゃれ着用などの中性洗剤を使ってください。
ダウンは空気を含んでいるため、浮いたままにならないようにしっかり沈んでいることを確認します。
浮いてくるようならバスタオル等を上に乗せて「重し」にしましょう。
長時間脱水すると羽毛が偏ってしまうので、脱水時間は1分以内に設定です。
3:日陰で干す
洗濯表示には干し方も表示されています。
短時間しか脱水していないので、しっかりしたハンバーで干しましょう。
なるべく風通しの良いところで陰干しします。
丸一日程度では乾ききらないと思います。
2日間陰干ししたら、コインランドリーで低温で30分程度乾燥機にかけると、ふわふわに仕上がります。
まとめ
いかがでしたか?
お気に入りの高級ダウンの場合は「クリーニングに出そう」と思いますが、お手軽価格で購入したダウンの場合は「洗濯機マーク」が付いてたら自分で洗ってみようと思いました(笑)
干すのに時間がかかりますが、クリーニングに出したら1~2週間ってことを思ったら2日で洗濯終了ですよ。早くないですか~?(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!