こんにちは。NORIです!
『NORIのブログ』
にお越しいただきありがとうございます。
今、話題の「睡眠用うどん」ってなんでしょう?
睡眠とうどんって結びつかないですよね。
「睡眠用うどん」は「布団」なんですね。
睡眠用うどん
初めて見たのは、まだ暑い時期でした。
ネットのニュースで見たと思う。
(つい2ヶ月くらい前なのに覚えていないw)
正直、最初は「こんな形にしなくても抱き枕でイイのでは?」
と思いましたよ。
でも、この「寝たままスマホモード」
これが今からの季節とっても良い感じ。

毎晩、寝る前にスマホ見てしまいます。
画面を見るためには、多少布団を胸のあたりまでずらさないと
画面が見にくいですよね。
そうすると、スースーして寒い。
なので、横を向いてスマホを見たりすることになりますが
掛け布団と敷布団の間に隙間が出来て寒い。
「だったらスマホ見るのやめなさいよ」
って感じですが、見たいんですよ。
絶対見なきゃいけないものがあるわけでも
ないのに見たい(笑)
自宅で洗濯可能だそうですよ
サイズ | 約110㎝×200㎝ |
---|---|
素材 | ふとん側 ポリエステル100% 詰めもの ポリエステル100% |
製品重量 | 4.4㎏ |
詰めもの重量 | 約3.8㎏ |
製品重量 | 約4.4㎏ 中国製 |
夏はタオルケットより涼しく
冬は、毛布を掛けただけで従来の防寒布団を超える温かさ。
ポリエステルだから自宅で洗濯機で気軽に洗えますね。
すべての麺(笑)は、分割・取り外し可能ということで
1本1本バラバラにできます。
「今日は3本だけ洗おう」とか出来ちゃうってことです。

どこに売ってるの?
現時点では公式ホームページからしか購入できないようですね。
価格は 16800円(税抜き)
楽天、アマゾン、ヤフーを見てきましたが
まだ取り扱っていませんでしたね。
2ヶ月まちということなので、もし楽天などで
取り扱うとしても来年以降になりそうな予感がしますね。
開発に協力した新宿伊勢丹の5階では睡眠用うどんの体験が出来るようです。
新宿伊勢丹に行く予定のひとは、触り心地など
お試しが出来ますね。
ただし、サンプルが必ず置いてあるという保証は
出来ないので、行く前にお店に問い合わせしてくださいね。
特定商取引法に基づく表記
販売業者名 | 株式会社 ゴールデンフィールド |
---|---|
代表責任者名 | 岸本 彩 |
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-21-7 |
電話番号 | 03-6743-4334 |
電話受付時間 | 10:00~17:00 |
メールアドレス | order@goku-nokimochi.com |
ホームページURL | https://goku-nokimochi.com/udon |
送料 | 全国一律 1,400円/ |
お届け時期 | 商品入荷後、直ちに商品を発送いたします。 |
お支払方法 | 代金引換決済 |
返品・交換・ キャンセル等 |
商品発送後の返品・返却等はお受けいたしかねます。 商品が不良の場合のみ交換いたします。 キャンセルは商品発送前に限り受付いたします。 |
返品期限 | 商品出荷より7日以内にご連絡下さい。 |
返品送料 | 不良品の場合は弊社が負担いたします。 それ以外はお客様のご負担となります。 |
⇒ サーチコンソールのDNSコード設定をロリポップで行うには?
⇒ 眞栄田郷敦の兄弟や両親の家族構成は?兄は真剣佑で姉もいるの?
⇒ 小瀧望の学歴は?卒業した中学校と高校の偏差値はどのくらい?
⇒ 岩本照はピアノも弾けるの?イケメン筋肉美で体脂肪4%って凄すぎ!
⇒ 荒井敦史はイケメンでかっこいい!好きなタイプの熱愛彼女って誰?
悟空のきもち【睡眠用うどん】ってなに?大人気で2ヶ月まちなの?のまとめ
いかがでしたか?
1年中使えて
自宅で洗濯できて
安眠できる
とっても快適な布団みたいですね。
最近、睡眠不足なので熟睡したい(笑)
まとめ
・悟空のきもち【睡眠用うどん】はうどんのような形状の布団でした
・第5期生産分は完売。現在第6期生産分受付中
それでは、以上で
悟空のきもち【睡眠用うどん】ってなに?大人気で2ヶ月まちなの?
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!