目次
こんにちは。NORIです!
『NORIのブログ』
にお越しいただきありがとうございます。
「Hulu(フールー)」は、6万本以上の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどを見放題で楽しめる、月額定額制のオンライン動画配信サービス(VODサービス)ですよね。
U-NEXTやdTVの配信数は多いですが別料金のかかるものが含まれた数になっています。
見放題作品数が多いのはHuluなんです♪
huluを家族で共有するやり方
台数制限が無いので、1つのアカウントで複数の機器を利用することが可能なんですね。
ただし、同時に視聴することはできません。
実際は2台で視聴することはできますが「1つのアカウントで同時視聴は規約違反」なので、ダメなんです。やらないようにしましょうね。
規約違反になると、最悪アカウント削除になる場合もあるので気を付けましょう。
huluは同時にログインしても良いの?
「1つのアカウントで同時視聴」はダメですよ。
この「同時視聴」はストリーミング再生に限定した同時視聴のことを言っています。
ダウンロードしたコンテンツなら規約に違反することなく最大3台で同時視聴することができます。
アカウントを家族で共有している場合は、可能な限りダウンロードしてから動画再生したほうが良さそうですね。
ダウンロード数の上限
Huluでは、1つのアカウントでダウンロードできるのは「25本まで」になっています。
端末単位ではなくアカウント単位で25点です。
共有している人が10本ダウンロードしていたら、ほかの人のダウンロード枠は15本ということです。
どうしても保存しておきたい作品ではない場合は視聴したら削除しましょうね。
huluは友達間でも共有できる?
サービス利用規約を確認すると、
お客様は、ご家族による利用等、お客様のアカウントのあらゆる利用について責任を負います。お客様がご自身以外の方によるお客様のアカウントへのアクセスを許した場合、お客様は利用者をして本利用規約を遵守させる責任を負うと同時に、利用者のHuluサービス上での行為について責任を負うことに同意したものとみなされます。
引用:hulu利用規約
と書かれています。
厳密に友達との共有は不可と書かれているわけではありませんが、あなたが契約し、友達と共有した場合、友達が規約違反をしたらあなたが責任を負うことになります。
家族が規約違反をしてしまったならまだしも、友達のおこした行動で責任を取ることになったら・・・「全然かまわない」という方は大丈夫でしょうが、共有する場合は良く考えたほうが良さそうです。

huluの料金は?
huluは家族間で共有しても問題なく、最大6人家族で月額933円(税抜)ならかなりお安いと思います。
初回登録で2週間(14日間)の無料トライアル期間が付いてきます。
無料トライアル期間中も、有料会員とまったく同じ内容のサービスを体験することができます。
無料トライアル中にできること
- 配信中の全タイトル6万本以上が見放題
- 国内最速放送中の最新海外ドラマ作品も視聴可能。
- 日テレ系テレビ番組の見逃し配信・スピンオフ作品も視聴可能
- 配信動画のダウンロード視聴
- リアルタイム配信の視聴
※ OX、ナショナルジオグラフィック、BBC、CNNなど
サービスに満足できなかったら無料トライアル期間終了までに解約すれば、一切料金はかかりません。
プロフィールは最大6つまで作成できるので、父親・母親・子どもと分けられます。
プロフィールを分けなくてもシェアすることはできますが、マイリストや視聴履歴が混在してしまいます。
暗証番号も設定できるので、本人以外にマイリストや視聴履歴、お気に入り登録を見られることもありません。
子どもの健全な視聴環境に配慮した「キッズプロフィール」という、キッズ向け作品のみ視聴することができる機能も提供しています。
解約手続きも簡単
「電話でしか解約できず、解約理由をしつこく聞いてくる」などということはありません。
パソコンやスマホでWEBサイトから解約可能。
2~3分もあれば解約できる簡単手続きになっています。



huluを家族で共有するやり方は?同時にログインしても良いの?のまとめ
いかがでしたか?
見逃したドラマとか話題のアニメ、好きな俳優さんの若いころの出演映画とか興味ありますよね。
家でゆったり、好きな時間に好きなだけ視聴できるって、楽しいですね。
まとめ
- 1つのアカウントで複数の機器を利用することが可能なので家族で共有できる
- 1つのアカウントで同時視聴は規約違反だけどダウンロードして再生ならOK
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!