目次
『NORIのブログ』
にお越しいただきありがとうございます。
料理研究家と言ったら、栗原はるみさんですよね。
今回は栗原はるみさんについて調べてみました。
栗原はるみの年収は?
料理研究家の平均年収:860万円だそうです。
料理研究家という職業は国家資格や免許なども必要ないため、誰でも料理研究家と名乗ることは可能です。
テレビの料理番組に出演したり料理本を出版している方もいれば、自分のブログで料理を公開している方もみえます。
この方達はみんな「料理研究家」なんですね。
書籍の発売部数で変わってきますが、年収1000万円を超える方もみえます。
- 栗原はるみさん:推定年収1000万円~3000万円
- 小林カツ代さん:推定年収1000万円
- 平野レミさん:推定年収1000万円~3000万円
- 土井善晴さん:推定年収1000万円~3000万円
1000万円~3000万円って、すごい幅があるような気がしますが・・・(笑)
栗原はるみさんは会社の社長をされているので、実際はもっとあるんじゃないかな?と勝手に推測していますw
料理研究家は、研究家なので調理師免許は不要です。
だから普通の主婦の方でも「料理研究家」になれるんですね。
ということは「料理研究家の平均年収:860万円」はあやしい感じがします。「自称料理研究家」も入れたら、平均年収もっと低そうです。
栗原はるみは料理研究家以外に社長もしてます
栗原はるみさんが会社を設立されたのは、1994年。
「株式会社ゆとりの空間」という社名で資本金は7000万円。従業員数は200名もいるそうですよ。すごくない?(笑)
株式会社ゆとりの仕事内容は、オリジナルの食器や雑貨の製作、販売です。
栗原はるみさんのレシピによるレストランの経営や、栗原はるみさんのTV出演等の企画や製作もこの会社が行っているそうですよ。

栗原はるみの経歴は?
1947年 | 静岡県下田市で生まれる。 |
---|---|
1973年 | 栗原玲児と結婚 |
1975年 | 長女栗原友誕生 |
1978年 | 長男栗原心平誕生 |
1983年 | この頃から現在の仕事を始める |
1992年 | 「ごちそうさまが、ききたくて。」がミリオンセラー |
1994年 | 続編「もう一度、ごちそうさまがききたくて。」 「ゆとりの空間」創業 |
1996年 | 「栗原はるみ すてきレシピ」創刊 |
2005年 | 第10回グルマン世界料理本賞、大賞グランプリ及びアジア料理部門グランプリを受賞 |
栗原はるみさんのご主人は栗原玲児さんです。

テレビ朝日(旧NET)の「モーニングショー」のサブ司会者、
フジテレビジョン「スター千一夜」のインタビュアーなどをされていました。
バラエティーやインタビュー番組の司会者として活躍してみえたんですね。
去年、2019年8月、肺がんのため85歳で亡くなられています。


栗原はるみが料理家になったきっかけは?
26歳で結婚し、10年間専業主婦をされてたそうです。
旦那さんの栗原玲児さんから、
「ぼくを待つだけの女性であってほしくない」と言われたのがきっかけだそうですよ。
当時旦那さんは自宅にスタッフをよく連れてきていたそうで、栗原はるみさんのもてなし料理が評判だったのだとか。
料理番組の裏方の仕事の声がかかり、裏方の仕事を受けたのが、最初だったそうですよ。
栗原はるみさんがいっきに有名になったのは、1992年に発売された料理本の「ごちそうさまが、ききたくて。」
売り上げ部数が100万部を越え、料理本としては異例の大ヒットでした。
栗原はるみさんがこれまでに出版した料理本の累計発行部数は2,400万部を越えているそうです。
この記録は日本の料理家では初めての快挙だったんですね。
栗原はるみは料理研究家なのに痩せてる理由は
料理に関係する仕事をされてて、けっこうポッチャリな方ってみえますが栗原はるみさんは痩せてますよね。
毎日おいしいもの食べてると思うのですが、とってもスリム。
なぜあんなに痩せてるのかというと「よく動くから」らしいですね。
早起きして、一時間かけて家をピカピカにする。
料理はもちろん、他の家事もこなし、運動しているのと同じくらいカロリーを消費するそうですよ。
当然、食べるものも、気を付けているのだとは思いますね。
早起きって関係あるんでしょうかね?
私の姉も毎朝、ウォーキングしてるらしいんですよ。
もう何年も続けてます。もっとも、ウォーキングしてるところは見たことはありませんがw
帰ってきてからNHK観ながらラジオ体操するっって言ってました。
たしか6時半くらいからの放送ですよね。20~30分歩くって言ってたので毎日6時前に起きてるんですね。
姉も痩せてます。というかガリガリです。
ウォーキングの効果ではなく「逆流性食道炎」だからなのでは?と思っていますけどね(笑)
平野レミさんも痩せてますね。
平野レミさんはシャンソン歌手なんだそうですね。本当に?知りませんでしたw
歌を歌うのもカロリーを消費するでしょうね。
摂取カロリーが消費カロリーを上回ると太ってしまうんですね?
おかしいな?以前働いてた会社の社長の奥さんはすごく太ってましたが、そんなにたくさん食べる人じゃなかったのですけど。
私たちの前では食べるの控えてただけかな?
それとも、家ではすごくお酒を飲むのかもしれない(笑)
そういえば、間食してましたね。きっとアレが原因ですね。
栗原はるみの娘と息子
娘さんの名前は栗原友さん。
栗原友さんも料理家として活躍されていて、イタリアンがベースの創作料理レストラン「APONTE」のOKAMIなのだとか。
2005年から料理研究家をはじめ、
2012年から築地の「齋藤水産」で修行されたそうで、修行時代に旦那さんに出会ったそうです。
息子の名前は栗原心平さん。
栗原心平さんは株式会社ゆとりの空間の代表取締役もされてるそうで、2003年に株式会社ゆとりの空間の社員だった「みゆきさん」と結婚。
テレビにも出演されてますね。
TOKIOの国分太一さんと「男子ごはん」のレギュラーを勤めてみえます。

栗原はるみのプロフィール
名前 | 栗原はるみ(くりはら・はるみ) |
---|---|
生年月日 | 1947年3月5日 |
出身 | 静岡県下田市 |
学歴 | 成城大学短期大学部卒業 |



栗原はるみの年収と経歴は?料理研究家なのに痩せてる理由は?のまとめ
いかがでしたか?
70歳を過ぎてるとは思えないくらい若々しくて、笑顔もチャーミングですね。
これからも頑張って下さい。
まとめ
- 26歳で結婚。10年間の専業主婦の後、料理研究家として働き始める
- 1992年ミリオンセラー「ごちそうさまが、ききたくて。」で一気に有名人に
- 同年「ゆとりの空間」創業
- 推定年収1000万円~3000万円
それでは、以上で
栗原はるみの年収と経歴は?料理研究家なのに痩せてる理由は?
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!